Lesson 5 - キーボードから値を入力する

ソフトを利用する際は,キーボードやマウスで操作を行いそれに応じた結果をソフトに返してもらうのが普通です。私のレッスンでは現時点ではGUIは取り扱わないため,CUIの基本的な指示入力の動作である「キーボードで値を入力しその値を得る」ことをこのレッスンで行います。

次のプログラムを見て下さい。

#prompt
Dim N As Integer, Q As Integer
Input N
Q=N^2
Print Q

これを実行すると,最初

? _

※赤いアンダーバー(「_」)は,点滅しているカーソルを表すものとします。

となって動きが止まります。ここで適当にキーをたたいてみましょう。例えば[1][e][t]と押すと

? 1et_

のように文字が表示され,カーソルが移動します。
例えばこの時「?」の後に「120」と入力して

? 120_

次にエンターキーを押した場合,

? 120
14400

のように,次の行に「N^2」の結果が表示されます。
このように,キーボードから値を入力してもらうのがINPUT文です。

Input文は,キーボードから値を入力してもらい,その値を変数に格納します(変数は数値型変数でも文字列型変数でも可能です)。
Input [対象の変数]

しかしこれでは素っ気ないですから,もうちょっと機能追加してみましょう。

#prompt
Dim N As Integer, Q As Integer
Input "数値を入力して下さい>",N
Q=N^2
Print "あなたが入力した値の2乗は";Q;"です。"

実行すると

数値を入力して下さい> 120
あなたが入力した値の2乗は 14400 です。

※赤文字は,キーボードから入力された部分を表すものとします。

のように,ちょっとわかりやすくなりました。

INPUT文実行時に先に文を表示するには,2つの方法があります。

の2つの書式があります。
前者は,[表示する文]をそのまま表示してから入力を受け付けますが,後者の場合は[表示する文]+"?"を表示して入力を受け付けます。

問6 xの値をキーボードから入力し,その値に対して3x(3のx乗)の値を表示するプログラムを作成せよ。

戻る