ActiveBasicユーザーに50の質問
「50の質問」作っちゃいました!現在Beta2
※AB4登場に伴い,Beta2にバージョンアップしました。(34番の質問を変更)
テンプレート
一覧(テキスト版) 一覧(テキスト版・番号あり) HTML版 差分
↓管理人が答えました。
| 1 | 軽く自己紹介をお願いします。 |
| Sinryowです。ウェブプログラム関係では「Pillowgate」というハンドルも使います。 | |
| 2 | ActiveBasic(以下"AB")歴は何年ですか? |
| '03年夏から始めました。 | |
| 3 | その時ABのバージョンは何でしたか? |
| 確かVer3.0(Beta9)でした。しかし初めてダウンロードしてからは少しの間まともに使っていませんでしたが(爆) | |
| 4 | ABを初めて知ったのはどこですか? |
| 窓の杜です。Windows上のBASIC開発環境を探していてたまたま見つけました。 | |
| 5 | ABを使うことにした理由は何ですか? |
| 処理速度に期待ができるから・・・なのですが自分の技術不足で思うように速度向上が出来ていません(爆死) | |
| 6 | ABを使っての第一印象はいかがでしたか? |
| VBに比べて使いにくいという感じはしましたが,頑張りました(何爆) | |
| 7 | ABを使って予想以上だったことは何ですか? |
| APIが使用しやすいこと。 | |
| 8 | それでは,予想以下だったことは何ですか? |
| RADツール(原爆)VBに慣れすぎたからこう感じるのでしょうけど(水爆) | |
| 9 | ABを始める前にやっていたプログラム言語はありますか?それは何ですか? |
| N88BASIC('97.4〜),VisualBasic('98.5〜),C('02.7〜) | |
| 10 | ABを始めてから始めたプログラム言語はありますか?それは何ですか? |
| C++('04.1?〜),Perl('04.1?〜) | |
| 11 | ABは他の言語と比べてどうだと思いますか? |
| コンパイラ型言語であることがかなりプラスですが,その機械語コードにまだかなり改良の余地がある点でややマイナス。(詳細はおりゃさんのサイトにて) | |
| 12 | ABを使ったことで他の言語を使うのに出た影響はありますか? |
| 処理速度を意識してプログラムを組むようになったこと。 | |
| 13 | 逆に,他の言語を使ったことでABを使うのに出た影響はありますか? |
| C/C++をやったことで,データ型やポインタ処理に強くなりました。 | |
| 14 | ABと他の言語を使い分けしていますか? |
| 処理速度を重視するならAB,そうでないならVB,といった感じです(大雑把には)。 | |
| 15 | ABと,別の言語で作成したプログラムを連携させたソフトを作ったことはありますか? |
| Sinryow HTML Script。エディタがVB,アルゴリズムの面倒なところはABです。 | |
| 16 | ずばりABの長所は何だと思いますか? |
| 11番に同じ(核爆) | |
| 17 | それではABの短所は何だと思いますか? |
| 8番に同じ(連爆) | |
| 18 | ABを使って初めて作ったまともなプログラムは何ですか? |
| 15番に同じ(三連爆) | |
| 19 | ABでのプログラミングにはすぐ慣れましたか? |
| VBをやっていたのですぐ慣れられました。 | |
| 20 | ABでのプログラミングで最初つまづいたことはありますか? |
| API。今でこそ基礎は分かったが,どのような場合にどんなAPIを使えばよいかが分からない・・・(涙爆) | |
| 21 | ABが自分にもたらした影響はありますか? |
| API(というものの存在)を知ったこと。(絶爆) | |
| 22 | ABでのプログラミングで自分の得意分野はありますか? |
| アルゴリズム系でしょうかね・・・。Sinryow HTML Scriptとか,ActiveBasic Hallに展示しているライブラリとか・・・ | |
| 23 | それでは,不得意分野はありますか? |
| 20番とほぼ同じなので略(滅爆) | |
| 24 | 今後ABでやってみたいことはありますか? |
| APIを真剣に勉強して(ぇ)大きいゲームを作りたいです。 | |
| 25 | ABでできたソフトで「これはすごい!」と思ったものはありますか? |
| ・Seven Hermits Mini(まけイヌさん作)・・・ABの能力の高さを評価できる作品。
・INetXP(SPIRITさん作)・・・愛用しています(笑) | |
| 26 | Discoversoftのサイトはどれ位の頻度で訪問していますか? |
| ほぼ毎日ですが,最近は2日に1回程度・・・(汗爆) | |
| 27 | それ以外のAB関連サイトで頻繁に行っているサイトはありますか? |
| ABリングのメンバーはかなり頻繁に回ります。特に頻繁に行くのはhiraさん・Oriosさん・みどりさんのところ。 | |
| 28 | その中で,特におすすめなのはどこですか? |
| hiraさん・おりゃさん・SPIRITさん。あとABリングメンバーではないけどTakeBow/~さんのサイトもおすすめ。 | |
| 29 | AB関連サイト以外で,ABでのプログラム制作に役立てているサイトがあれば教えて下さい。 |
| APIをMSDNで調べる程度でしょうか(漏爆) | |
| 30 | AB掲示板などで,よくお世話になるABユーザーがいたら教えて下さい。 |
| hiraさん(滝爆) | |
| 31 | ActiveBasicウェブリングは知っていますか/入っていますか? |
| リング管理人です(当たり前) | |
| 32 | ABユーザーは日本に全部で何人くらいいると思いますか? |
| 200人くらい・・・?でもAB本が売り出されたからもっと増えてるかも。 | |
| 33 | ABの新バージョンが出ているのを見ると,すぐにバージョンアップするほうですか? |
| はっきり言って遅いです。そもそも最近開発はABでなくPerl/CGIが中心なので(自爆) | |
| 34 | AB2・AB3・AB4のどれをメインに使っていますか? |
| 現在はAB4オンリーです。ベータ版と分かっていつつ正式開発しています(殴爆)だって作りたいソフトが全部クラスがあったほうが明らかに簡単に作れるので・・・ | |
| 35 | N88BASICで作ったソフトをABに移植したことはありますか?その時の感想はどうでしたか? |
| 面倒すぎて断念しました(死爆) | |
| 36 | ABユーザーズガイド(http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1456-7/4-8399-1456-7.shtml)は買いましたか? |
| 買いました。高かったですね(アホ爆) | |
| 37 | ↑を買った方は,読んでの感想をお願いします。買っていない方はその理由をお願いします。 |
| 実践重視なので分かりやすいです。深く立ち入らないのが難点ですが。 | |
| 38 | Includeフォルダのファイルはよくいじくりますか? |
| 見ることはよくありますが,書き換えることは今までに1〜2回程度です。 | |
| 39 | 作成したプログラムソースを,MyProjectsフォルダ以外に保存していますか? |
| していません。 | |
| 40 | デスクトップや「クイック起動」に,ABのショートカットを作っていますか? |
| デスクトップにはあります(ABのあるフォルダへ)。さすがにクイック起動にまでは入れていませんが。 | |
| 41 | ABのRADツールの使い心地はどうですか? |
| 座標の値が表示されるようになってから使いやすくなりました(何爆) | |
| 42 | ABで,RADツールなしでWindowsGUIのプログラムを作れますか? |
| できません。ただこれをC++でRADツールなしでWindowsGUIのプログラムを作るための通過点としてやってみたいというのはあるのですが。 | |
| 43 | コンソール(#console)とN88BASICモード(#N88BASIC/#prompt)ではどちらを多く使いますか?(笑) |
| #promptですね。#consoleだとプログラムが終了した時画面が消えてしまうので(笑) | |
| 44 | ABでプログラムを作成する際,何かこだわっていることがあったら教えて下さい。 |
| ABは"Program Files"フォルダにはインストールしない!(自滅爆) | |
| 45 | ABでプログラムを作成する際,何かABそのもの(ProjectEditor.exe,BasicCompiler.exe)以外に使っているアプリケーションはありますか? |
| 矩形コピペをするのにTeraPadを使う程度でしょうか。 | |
| 46 | 今後,ABに期待すること(機能面で)は何ですか? |
| オブジェクト指向。Ver4で使えるようになる予定だそうですので期待です。 | |
| 47 | 今後,ABに期待すること(全体として)は何ですか? |
| サポート体制が長く崩れないこと。これが一ユーザーとして何より嬉しいことです。 | |
| 48 | ABの作者・山本さんに一言お願いします。 |
| 山本さんの向上心が我々ユーザーの喜び!(不明爆) | |
| 49 | 他のABユーザーに一言お願いします。 |
| お互い知識と技術を共有しあい,よいソフトを作っていきましょう。 | |
| 50 | 最後に一言お願いします。 |
| 「(爆)」のバリエーションを使いすぎですみません(地爆)22個も使っていますね・・・。 | |