ActiveBasicのことについて,「こんなことがしたい!」ということから逆引きで調べられます。
注意:
質問・要望・文句はプログラム掲示板へ。
| 内容 | 掲載サイト | コーナー名 | 管理人 | |
| 1 | コモンダイアログ | まけイヌのActiveBasicLife | 続け!APIへの道 | まけイヌさん |
| 2 | GDIの基礎 | まけイヌのActiveBasicLife | 続け!APIへの道 | まけイヌさん |
| 3 | BASE64エンコード | hira's AB一直線 | 202 AB作品の部屋 (ソフト「base64.dll」として公開[ソースあり]) |
hiraさん |
| 4 | 関数ポインタを使用して関数を呼び出す | hira's AB一直線 | 202 AB作品の部屋 (ソフト「CallFuncPtr.dll」として公開[ソースあり]) |
hiraさん |
| 5 | HTTPのデータを読む | hira's AB一直線 | 202 AB作品の部屋 (ソフト「httpget.dll」として公開[ソースあり]) |
hiraさん |
| 6 | 文字コードの判別・変換 | hira's AB一直線 | 202 AB作品の部屋 (ソフト「httpget.dll」として公開[ソースあり]) |
hiraさん |
| 7 | 一定時間で消えるメッセージボックス | hira's AB一直線 | 202 AB作品の部屋 (ソフト「ExMsgBox.dll」として公開[ソースあり]) |
hiraさん |
| 8 | 擬似InputBox関数 | hira's AB一直線 | 202 AB作品の部屋 (ソフト「InputBox関数」として公開[ソースあり]) |
hiraさん |
| 9 | HSPのプラグインをABで作成する | hira's AB一直線 | 202 AB作品の部屋 (「HSPプラグインをABで作る」の欄に記載) |
hiraさん |
| 10 | 指数を数値に変換 | hira's AB一直線 | 203 Sample Codes | hiraさん |
| 11 | 文字列を指定バイト数で改行 | hira's AB一直線 | 203 Sample Codes | hiraさん |
| 12 | 文字列の置換 | hira's AB一直線 | 203 Sample Codes | hiraさん |
| 13 | 文字列の検索(InStrの不具合を解消) ※作者はhiraさん・Sinryow |
hira's AB一直線 | 203 Sample Codes | hiraさん |
| 14 | サブクラス化(メッセージの横取り) | hira's AB一直線 | 203 Sample Codes | hiraさん |
| 15 | カラー値をRGBに分解 | hira's AB一直線 | 203 Sample Codes | hiraさん |
| 16 | リストビューを扱う | hira's AB一直線 | 203 Sample Codes | hiraさん |
| 17 | 中身のあるフォルダを削除 | hira's AB一直線 | 203 Sample Codes | hiraさん |
| 18 | コンボボックス・エディットボックスの入力バイト数を制限する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 19 | ウィンドウのタイトルバー・タスクバーのボタンを点滅させる(1) | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 20 | ウィンドウのタイトルバー・タスクバーのボタンを点滅させる(2) | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 21 | ウィンドウを最小化・最大化する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 22 | エディットボックスに数字以外を入力できなくする | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 23 | 徹底的にエディットボックスへの文字列貼り付けを禁止する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 24 | Windowsフォルダ・Systemフォルダ・Tempフォルダのパスを取得する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 25 | カレントフォルダのパスを取得する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 26 | 長いファイル名を短いファイル名(DOS時代の8+3形式)に変換する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 27 | システムで定義されたフォルダのパスを取得する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 28 | フロッピーが挿入されているかどうか判定する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 29 | CDトレイを開閉する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 30 | オーディオデバイスの音量を取得・設定する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 31 | プログラム中で可変のメモリを確保する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 32 | 構造体を初期化する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 33 | プログラムの二重起動を防止する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 34 | 精度の良いタイマーを利用する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 35 | アトムを利用する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 36 | マウスカーソルの動ける範囲を設定する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 37 | Windowsが9x系かNT系かを判定する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 38 | GUIDを生成する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 39 | クリップボードから文字列を取得する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 40 | クリップボードに文字列を設定する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 41 | 長方形や円を塗りつぶさずに描画する | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 42 | C言語で書かれたWin32APIの宣言をABに書き換える | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 43 | VBで書かれたWin32APIの宣言をABに書き換える | hira's AB一直線 | 204 Win32API逆引きリファレンス | hiraさん |
| 44 | RADツールを使わずWindowsプログラミング | NEW FRONTIER | ActiveBasic講座 | teflonさん |
| 45 | ビットマップの透過コピー | NEW FRONTIER | ActiveBasic講座 | teflonさん |
| 46 | 初期化ファイル(ini)の使用 | NEW FRONTIER | ActiveBasic講座 | teflonさん |
| 47 | アクセラレータテーブルの使用 | NEW FRONTIER | ActiveBasic講座 | teflonさん |
| 48 | ジョイスティックの使用 | NEW FRONTIER | ActiveBasic講座 | teflonさん |
| 49 | ウインドウの位置などを変更する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 50 | ウインドウを有効 OR 無効にする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 51 | ウインドウのタイトルを変更する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 52 | ウィンドウをアニメーションさせる(Win98以上) | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 53 | ウインドウを半透明にする(Win2000以上) | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 54 | 指定色を透過させてデスクトップマスコットを作る(Win2000以上) | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 55 | システムメニューを削除する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 56 | メニューにタブを入れる | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 57 | タイトルバーを点滅させる | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 58 | ツールチップを表示する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 59 | デスクトップのウインドウハンドルを取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 60 | マウスカーソル下のボタンを使えなくする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 61 | マウスカーソルのボタン機能を反転させる | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 62 | マウスカーソルを適当に動かす | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 63 | マウスカーソルを消す&表示する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 64 | マウスがクリックされた事にする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 65 | メッセージボックスを表示 | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 66 | リストビューにアイコンを表示 | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 67 | ステータスバーにプログレスバーをつける | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 68 | ツールバーのボタンを使用不可にする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 69 | キャプションバーなしのウィンドウを移動する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 70 | ウィンドウのアイコンを変更する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 71 | タブを切り替える | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 72 | タブを複数行で表示する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 73 | ツールバーに文字列を表示する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 74 | コンボボックスにアイコンを表示する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 75 | Webページをダウンロードする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 76 | Webページを読み込む | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 77 | FTPサーバ経由でファイルをアップする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 78 | FTPサーバ経由でファイルを落とす | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 79 | 接続をチェックする(その1) | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 80 | 接続をチェックする(その2) | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 81 | 特定のURLの色々な情報を取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 82 | 認証ページの入り方、プロキシの使い方、IMS発行 | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 83 | リンクからメーラーを立ち上げる | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 84 | 音楽を再生してみる | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 85 | ビープ音を鳴らす | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 86 | 警告音を鳴らす | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 87 | 文字を色つきで描く | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 88 | CDトレイを開閉する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 89 | ファイルをコピーする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 90 | ファイルを削除する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 91 | ファイルを検索する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 92 | ファイルサイズを取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 93 | ファイルの属性を取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 94 | ファイルの属性を設定する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 95 | ファイルのドロップを受ける | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 96 | ファイルを起動する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 97 | 自分自身のパスを取得 | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 98 | カレントディレクトリを取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 99 | システムディレクトリを取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 100 | ウインドウズディレクトリを取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 101 | 特殊フォルダを取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 102 | テンポラリファイルが格納されるフォルダを取得 | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 103 | ファイル&フォルダを検索する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 104 | 指定ディレクトリ以下のファイルを列挙する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 105 | ディレクトリを作成する1 | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 106 | ディレクトリを作成する2 | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 107 | 空のディレクトリを削除 | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 108 | ゴミ箱を空にする(Win98以上) | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 109 | 実行ファイルの種類を取得する(WinMe以上) | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 110 | 実行ファイルにリソースを追加する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 111 | リソースを読み込む | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 112 | 短いファイル名を長いファイル名に変換する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 113 | ファイルに関連付けられたアイコンを取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 114 | ファイルに明示的に書き込みを行う | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 115 | コマンドラインを取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 116 | レジストリをいじってみる | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 117 | レジストリ値を読み取る(文字) | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 118 | Windowsを終了する(Windows9x系) | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 119 | Windowsを終了する(WindowsNT系) | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 120 | Windowsを終了させない | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 121 | コンピューター名を取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 122 | ユーザー名を取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 123 | サービスを開始する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 124 | サービスを登録する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 125 | サービスを削除する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 126 | 起動からの時間を取得する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 127 | 通知領域にアイコンを入れる | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 128 | 通知領域のアイコンを変更する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 129 | 通知領域からアイコンを消す | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 130 | 通知領域のアイコンを丈夫にする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 131 | 通知領域でメニューを作る | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 132 | 複数のタイマーを使い分ける | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 133 | キーボードが押された事にする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 134 | バージョン情報を表示する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 135 | フロッピーをフォーマットする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 136 | エラー発生時のOSの処理を決定する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 137 | クリップボードを開く | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 138 | クリップボードを空にする | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 139 | クリップボードから読み取る | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 140 | 小文字を大文字に、大文字を小文字に | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 141 | 文字を挿入する | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 142 | メモリー開放ツール | ON ERROR RESUME NEXT | WinTips | SPIRITさん |
| 143 | PCMによるWAVEの扱い | NoVVest | AB Laboratory | NoWestさん |
| 144 | リージョンの使用 | NoVVest | AB Laboratory | NoWestさん |
| 145 | ウィンドウメッセージの基本 | ActiveBasicFan | Dialog | usher@@さん |
| 146 | コマンドボタンにフラットスタイルを適用する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 147 | タスクトレイにアイコンを表示する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 148 | トレイアイコンに右クリックメニューを表示する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 149 | タスクバーを除くデスクトップの大きさを求める | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 150 | ウィンドウをデスクトップの中心に表示 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 151 | TABキーでコントロール間を移動する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 152 | ウィンドウの大きさを制限する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 153 | ジョイスティックの状態(位置)を取得する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 154 | リストボックスの使い方 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 155 | リストビューの使い方 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 156 | コモンコントロールの初期化について | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 157 | ツリービューの使い方 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 158 | ウィンドウ in ウィンドウ | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 159 | アップダウンコントロールの使い方 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 160 | 日付と時刻の入力コントロール | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 161 | ウィンドウに文字を書く・描く | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 162 | メニューとクライアント領域の境界線 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 163 | MDIの扱い方 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 164 | 文字列の文字数を取得する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 165 | フルパス名からファイル名を取得する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 166 | ファイルやフォルダのプロパティを表示する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 167 | モーダルダイアログで、TABキー、ENTERキーを有効にする | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 168 | 印刷ダイアログと印刷の仕組み | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 169 | 制御データを直接プリンタに送る | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 170 | リッチエディットコントロールの作成 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 171 | ボタンのオーナー描画 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 172 | オプショングループの設定方法 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 173 | 未定義のAPI関数の定義方法 | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 174 | メッセージボックスのタイトルバーに"エラー"を表示する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 175 | ウィンドウの×ボタンで終了確認を表示する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 176 | 「ファイルを開く」ダイアログで複数のファイル名を取得する | ActiveBasicFan | Control Windows | usher@@さん |
| 177 | 文字を画像として表示 | WinStation | Programming Language | 爆発地獄さん |
| 178 | ビットマップ画像の表示 | WinStation | Programming Language | 爆発地獄さん |